ストーリー攻略 > 第18章 > 5

18-5

難易度が高いステージなのでヒントになりそうなことをまとめました。
※浮遊キャラを使わない前提での攻略になっています。

◆クリアのためのポイント

  • 槍キャラを多めに
  • キャラクターを安全地帯に置き、その間に連携の準備しておく
  • 殴られる可能性があるときは大トゲ(床トラップ)の横に立たない

◆あると便利そうなスキル

  • ヒール系 自己
  • カウンター回復
  • 縦列系攻撃

◆敵のヒートβの特徴

18-5攻略1
  • 出現した直後の1ターンは移動しない
  • 「殴る」or「殴り飛ばす」…横1マス対象の攻撃しか持っていない(挟み連携を除く)


1階の初期配置

18-5攻略2
突入時のメンバーの上から順に、画像の1~6へ配置されます。

このページでは
1 物理
2 ヒーラー
3 物理
4 攻撃魔法
5 攻撃魔法
6 物理
で攻略しています。

画像の状態から3番のキャラを1マス下げると、容易に1匹倒すことができます。


2ターン目で適当なキャラクターを赤枠マスに移動すると・・
18-5攻略3
すべてのキャラクターを殴られない位置に置くことができました。
余裕を持って杖使いを連携位置に移動させましょう。


2階の初期配置

最初の2ターンで下の2匹を倒し、安全を確保しましょう。

追記:上へ攻めるときは緑のマスが安全地帯なので上手く活用したいところです。


3階の初期配置

18-5攻略4 18-5攻略5
敵は動かないので配置に時間をかけ、上下左右からの連携で2匹ずつ撃破しましょう。
床ダメージをカバーするヒーラーの位置が重要です。回復にはパワードポイント+自己ヒールの組み合わせもおすすめします。

追記:3階クリア時に4階で有利な配置になるよう意識したほうが良さそうです。


4階の初期配置

18-5攻略6
敵が動く2ターン目までに2~4匹倒しておきたいところです。
また、大トゲの内側に味方を一人で置いておくのは危険です。可能であれば避難させましょう。
瀕死になったキャラクターは左右の細い通路に逃げ込めば、攻撃を受けなくて済む場合があります。

追記:3階クリア時の配置をうまく4階へ引き継げば開幕2発の連携が撃て、かなり負担が減りそうです。


5階の初期配置

18-5攻略7 18-5攻略8
5階は1・2ターン目で右図のように配置し、敵を閉じ込めてしまえば簡単です。

コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年11月04日 03:01
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|