frame_decoration
出品制限 IPアドレスは関係あるのか?  2ch情報


新垢ほしけりゃ、
携帯番号新しくするのは当然だとしても
ヤフー利用歴ゼロのカードが必須。

それ以上に過去の自分のおこないを振り返って

IT機器をすべて新しく買いなおして
出品データを全て新しく書き換えて
出品時に自分で決める事を別パターンにして
出品物も今までの傾向から外れたものにして
落札後の連絡方法も安易な方法を採らないようにすれば

大丈夫だよきっと。


1、ケータイやらスマホは、は移動機一機ごとに固有の機体番号(IMEI)を持っていて、サーバーから取得できる。

2、ケータイやらスマホは、は契約一機分ごとに固有の番号(IMSI)を持っていて、サーバーから取得できる。

3、IMSIはSIMにも書き込まれている場合が多い。

4、IMSIは変更できる場合がある。変更の方法・費用は、契約している通信会社に問い合わせろ。

5、IMEIとIMSIとの関連付けがなされている場合がある。特定の組み合わせでないとサービスが利用できない仕組の契約もある。

6、IMEIの実装は結構ユルい。OSもしくはフラッシュメモリーに書き込まれていたりする。またソフトウェア的に偽装して送信することは容易。

7、特定のIMEIもしくはIMSIで個別にサービスを提供・拒否を自動で選択する仕組がある。通信自体が拒否されるような仕組もある。

8、通信会社は、他社発行のIMEIもしくはIMSIから契約者の情報を取得することができる。自動ではなく、債権者としての確認。
仕組としては、金融ブラックリスト照合に似ていて、IMEIもしくはIMSIの範囲から発行者を特定できるので、発行者にこの番号は誰に付与している?を問う。

9、PC、WI-FI等のネットワーク機器の端末側の機器番号(MAC)は、ハブを越えては伝わっていくが、ルーターを超えては伝わらない。
汎用のブラウザではサーバーの要求で端末の側のMACを通知する仕組は無い。

基本的には、これくらい? あとは、ログイン管理にHTTP Cookieも使用されていることくらいか。


体質としてYahoo!にかなり似た大手企業の、カスタマーサービス担当部署に勤めていた私がバラす。

  • 担当者は全部で300人程(Yahoo!も同程度と推測)。
  • 電話&メールでの「〇〇です」は本名を名乗るけども、フルネームは聞かれても教える必要ないと指示されていた。
  • ユーザーの個人情報は丸見え。
  • ユーザーが問い合わせした日時・回数・やりとりの内容はすべて保存されてる(いつでも誰でも閲覧可能)。
  • しつこかったりDQNだったりするとブラックリスト登録。
  • 裏ルール・裏ガイドラインは色々あるが極秘。

タグ:

出品制限 seigen
+ タグ編集
  • タグ:
  • 出品制限
  • seigen

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年10月27日 14:14