PK 無印

政策について

  • PK版では勢力の人口が10000以上になると、政策コマンドが実施できるようになる。
  • 政策には基本的に利点と欠点が存在する。最大民忠値に影響する政策が多く、プラス影響の政策もあればマイナス影響のものがある。
  • 実施できる政策は、勢力の創造性の数値によって異なる。また、他の政策を前提として実施していること必要となる政策もある。
  • 創造性による政策とは別に、一部の勢力には固有の政策もある。これらは創造性にかかわらず実施できる。
  • 費用はPK版では無印版と比べ半額になったが、人口規模により費用が増加していく。下表は人口規模1の時の費用を記載。


創造系政策 中道系政策 保守系政策 通常政策 固有政策

青字はPK追加政策

創造系政策

  • 兵農分離は前提として検地・刀狩令の実行が必要
政策 費用/月 利点/欠点
最大民忠
創造性
兵農分離 2500 常備兵が大幅に増加する(最大常備兵+100%)
石高の制限を超えて兵舎を開発できる
最大領民兵-30%
+10
900~1000
楽市楽座 1500 金銭収入が大幅に増加する(金銭収入+50%)
南蛮商人が訪れやすくなる(+20%)
堺の商人が訪れにくくなる(-50%)
+10
850~1000
検地・刀狩令 1000 実施月数に応じて次回の収穫が増加
(収穫+(実施月数*3)%)
民忠低下時に一揆が発生しにくくなる(-20%)
支配下の国人衆最大兵数-30%
-5
800~1000
関所撤廃 1000 人口がより増加しやすくなる(人口+20/月)
取引で商品が安く買えるようになる(-30%)
金銭収入-20%
+5
750~1000
鉄砲隊強化 1000 鉄砲配備時の攻撃力上昇(+10%)
鉄砲未配備時の攻撃力低下(-10%)
---
750~1000
南蛮保護 1000 支配下の港からの金銭収入+100%
南蛮商人が頻繁に訪れるようになる(+50%)
主義が「保守」の武将の忠誠が低下(-2)
+10
700~1000
能力主義 500 能力が高い武将(四能力の内一つでも60以上)の忠誠+3
命令実行時に経験値を多く獲得
能力が低い武将(四能力の全てが60未満)の忠誠-3
---
700~1000
小荷駄隊配備 500 少ない兵糧の消費で補給ができる(+40%)
※「補給」時のみ有効で「出陣」時は無効
設営した要所で戦う時の効果上昇(+10%)
動員できる労力が減少する(労力-20%)
---
700~1000
方面軍組織 500 軍団長の軍略が強化(+20%)
直轄軍団の統治範囲が少し縮小される
---
450~1000

中道系政策

政策 費用/月 利点/欠点
最大民忠
創造性
撰銭令 500 取引で商品が安く買えるようになる(-30%)
懐柔の効果が上昇(+20%)
外交収入-20%
+5
300~699
指出検地 1000 実施月数に応じて次回の収穫が増加
(収穫+(実施月数*2)%)
領民兵が増加する(最大領民兵+10%)
すべての武将の忠誠が少し低下する(-2)
-5
350~650
家臣集住 1500 本城の常備兵が大幅に増加する(本城最大常備兵+100%)
兵舎の開発速度が上昇する(+30%)(+30%)
支城の常備兵が減少する(支城最大常備兵-30%)
---
450~550
四公六民 1500 石高と商業の開発速度が上昇する(+20%)
金銭収入-10%
実施月数に応じて次回の収穫が減少
(収穫-(実施月数*1)%)
+10
450~550
目安箱 500 人口が増加しやすくなる(+10/月)
民忠回復量が増加(+1)
民忠低下時に一揆が発生しやすくなる(+10%)
+10
300~699
旧領安堵 500 捕縛した武将が登用し易くなる(+50%)
密談の効果が上昇する(+1)
主義が「創造」の武将の忠誠が低下(-1)
ーーー
200~699
合従策 500 連合に参加すると、他の参加勢力との信用が自動で増加し易くなる(+2)
連合に参加していない勢力との信用が毎月自動で減少する(-1)
ーーー
0~699

保守系政策

政策 費用/月 利点/欠点
最大民忠
創造性
灌漑整備 500 実施月数に応じて次回の収穫が増加
(収穫+(実施月数*2)%)
開発で石高が上昇しやすくなる
金銭収入-10%
+5
0~299
騎馬隊強化 1000 軍馬配備時の攻撃力上昇

軍馬未配備時の攻撃力低下
---
0~299
合議制 500 支配下の国人衆の最大兵数+50%
懐柔の効果が上昇
主義が創造と中道の武将の忠誠が低下
+5
0~299
御用商人 500 堺の商人が頻繁に来訪するようになる(+50%)
港収入+50%
外交収入+30%
取引で商品が高くなる(+30%)
---
0~250
寺社保護 1000 民忠回復量が増加(+1)
労力+30%
南蛮商人が訪れにくくなる(-60%)
主義が「創造」の武将の忠誠が低下(-2)
+10
0~250
所領安堵 1000 全武将の忠誠上昇(+2)
人口+20/月
拠点数が減ると全武将の忠誠低下
+10
0~200
寄親・寄子制 1500 支城最大常備兵+60%
本城最大常備兵-60%
---
0~150
兵役強化 2500 領民兵が大幅に増加する(領民兵+20%)
動員できる労力が大幅に減少する(労力-50%)
-5
0~100

通常政策

  • 創造性に関わらず実行可能
政策 費用/月 利点/欠点
最大民忠
遠交近攻策 1000 全国の大名家への外交が可能になる
遠方の大名家への工作効果が上昇する
近隣の大名家への工作効果が低下する
---
伝馬制 500 外交収入+50%
工作効果が上昇する(+20%)
商業の開発速度が上昇する(+30%)
石高の開発速度が低下する(-20%)
+5
夫役強化 250 労力+50%
少ない兵糧の消費で補給ができる(+20%)
常備兵がわずかに減少する(本・支それぞれ最大常備兵-10%)
ーーー
武家直奏 500 朝廷への工作効果が上昇する(+20%)
大名家への工作効果が少し低下する(-10%)
ーーー
大名親政 1000 直轄軍団の統治範囲が拡大される
軍団長の軍略が大幅に弱まる
ーーー
軍役衆配備 1500 常備兵が増加する(最大常備兵+20%)
金銭収入が大幅に減少する(-30%)
ーーー
惣無事令 --- 政策実施でゲームクリア
条件(二条城を支配・本城30以上・最大勢力)
惣無事令はタイミング的には征夷大将軍就任直後に発動可能になるが、将軍であるか否かは条件には含まれない。
戦国伝の発生しないIFシナリオでも発動できるし、特にメリットはないが戦国伝発生時に「戦国伝を進めない」を選択したとしても発動できる。
なお、最大勢力とは、本城の数で競われる。
上へ

固有政策

特別な勢力のみが選択できる政策
政策 最大
民忠
利点/欠点 備考
竜騎兵配備 --- 騎馬・鉄砲を同時に配備したときに
攻撃力が大きく上昇する(+15%)
騎馬・鉄砲を同時に配備していない
ときに攻撃力がやや低下する(-5%)
伊達家
五箇条の訓令 +5 最大領民兵+10%
人口+10/月
開発で兵舎が上昇しにくくなる(兵舎上昇-30%)
北条家
前提「四公六民」
人掃令 +5 最大常備兵+30%
工作効果が上昇する(+20%)
支配下の国人衆最大兵数-20%
羽柴家
前提「検地・刀狩令」
甲州法度次第 +10 全ての家臣の忠誠+2
最大領民兵+10%
騎馬配備時の攻撃力上昇(+10%)
開発で商業が上昇しにくくなる(商業上昇-15%)
武田家
表裏軍略 --- 工作効果が上昇する(+30%)
設営した要所で戦うときの効果が上昇(+20%)
外交収入-50%
真田家
遠征軍支援 --- 部隊の行軍速度が常に低下しなくなる
補給と焼討の腰兵糧獲得効率が上昇(+20%)
労力-20%
上杉家
(長尾家)
今川仮名目録 +10 支城最大常備兵+30%
主義が中道・保守の家臣の忠誠+2
主義が創造の家臣の忠誠-2
今川家
旗本先手役 --- 本城最大常備兵+50%
主義が中道の家臣の忠誠+3
最大領民兵-10%
徳川家
前提「家臣集住」
火器集中運用 --- 設営した要所で戦うときの効果が上昇(+30%)
鉄砲配備時の攻撃力上昇(+10%)
取引で商品が高くなる(+20%)
織田家
前提「鉄砲隊強化」
王法為本 +5 最大領民兵+10%
鉄砲配備時の攻撃力上昇(+5%)
主義が創造の家臣の忠誠-3
本願寺家
前提「寺社保護」
遊撃兵配備 --- 鉄砲配備時の攻撃力上昇(+10%)
最大領民兵+10%
鉄砲未配備時の攻撃力低下(-10%)
鈴木家
傘連判状 +5 最大領民兵+10%
支配下の国人衆の最大兵数+30%
労力-20%
毛利家
一領具足 --- 最大領民兵+50%
最大常備兵-80%
開発で石高・商業が上昇しにくくなる(石高・商業上昇-20%)
長宗我部家
切支丹保護 +5 人口増加+10/月
主義が創造の家臣の忠誠+3
主義が保守の武将の忠誠-3
大友家
前提「南蛮保護」
郷中教育 --- 騎馬・鉄砲配備時の攻撃力上昇(+5%)
命令実行時に経験値を多く獲得(+33%)
開発で石高・商業が上昇しにくくなる(石高・商業上昇-10%)
島津家(S6では島津宗家)
九箇条掟書 --- 実施月数に応じて収穫が増加する(収穫+(実施月数*2)%)
領民兵が増加する(最大領民兵+10%)
命令実行時の獲得経験値が減少する(-20%)
石田家
理世安民 +5 民忠が回復しやすくなる(+1)
懐柔と朝廷への工作効果が上昇する(それぞれ+10%)
民忠低下時に一揆が発生しやすくなる(+15%)
三好家
佐竹流砲術 --- 鉄砲を配備すると攻撃力が上昇する(+10%)
常備兵が増加する(本・支ともに+20%)
動員できる労力が減少する(-20%)
佐竹家
内治外謀 +5 開発速度が上昇し港の収入が増加する
(石高・商業・兵舎+15%、港収入+30%)
密談の効果が上昇する(+1)
補給で消費する兵糧が少し増加する(-10%)
最上家
大名専政 -10 常備兵が増加する(本・支ともに+40%)
直轄軍団の統治範囲が拡大される
拠点数が減ると武将の忠誠が低下する
民忠低下時に一揆が発生しやすくなる(+20%)
龍造寺家
※独自政策の費用は一律で金500/月。全て創造性に関係なく実行可能だが、前提政策が維持できなくなれば同時にその政策も打ち切られる。
上へ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年02月02日 19:55